2010-01-01から1年間の記事一覧

御用納めも終わりました。年末中に残務整理をして新たな年を迎えたいと思います。今年を振り返って、神戸大学医学部消化器内科の今年の10大ニュースを挙げてみたいと思います。 1. レーザーESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が動物実験で成功し、近い臨床応…

今年ももう残り2週間になります。年当初に立てた目標をチェックすることにします。 1 人材確保(平成22年度後期研修医と大学院生、計15名以上):今年は7名の人材確保に留まり、目標は残念ながら達成できませんでした。 2 消化器内視鏡検査・治療の充実(…

先週金曜日は教室の忘年会でした。90余りが集まり賑やかな会になりました。今年も大きな事故もなく無事に終わろうとしています。今年の自己評価は80点です。マイナス点としては、急速に組織が大きくなり、私自身の管理が行き届いていないところがあるこ…

先週金曜日は日帰りで経産省へ医療機器開発についての相談に東京へ出張してきました。土曜日は神戸消化器クラスター研究会を開催しました。消化器内科学分野に新設された新規治療探索医学部門の今井客員教授から「ケモカインによる細胞浸潤の制御機構とその…

一昨日17日は論文博士コースのセレステさんの学位審査発表会がありました。15日にフィリピンから来日し、発表スライドをチェックしましたが、本人はかなり緊張していました。思えば日本学術振興会のサポートで6年前に当時福井医科大学で研究をスタートし、本…

木〜金曜日に釜山の東亜大学医学部の20周年記念国際シンポジウムに招待され、行ってきました。「Prevention of gastric cancer by the control of Helicobacter pylori infection」と題して講演してきました。講演スライドはいつものように、直前になり、と…

昨日土曜日は第4回神戸内科学セミナーが開催されました。神戸大学医学部は内科再編において、内科学大講座制をとり、内科学講座に各専門分野を設けています。神戸内科学セミナーは内科学講座として、学外の関連病院との連携を取るために年1回開催されていま…

先週金曜日は秘書さんたちから、バースデーケーキとプレゼントをいただきました。30日が誕生日です。いろいろ役を引き受けて、秘書さんたちには迷惑をかけっぱなしです。ありがとうございました。夕方には、大阪での研究会に出席してきました。土曜日は福井…

秋も深まり夜は寒いくらいになりました。先週末は少し時間を取って、将来構想を練って過ごしました。そろそろ来年度のことも考える時期になってきました。また、来年秋には日本消化器内視鏡学会の近畿地方会を主催することになっていますから、そろそろ本格…

今週は研究費申請「レーザー内視鏡治療機器開発」のために火曜日はとうとう徹夜になってしまいました。申請は何とか締め切り前に済ますことが出来ました。しかし、さすがに、水曜日の午前中は教授室でダウンしていました。今日は、朝から大津へ全国国立大学…

また2週間ブログ更新が出来ずに、身体を気遣ってくださる連絡をいただいてしまいました。先日の連休中は日本病院学会が神戸で開催され、日頃お世話になっている先生方が会長や事務局をされており、出席させていただきました。特に、メディカルツーリズムにつ…

9月24日金曜日から日曜日にかけて、鎌倉であった日本消化器病学会の国際シンポジウムに出席してきました。9月から日本消化器病学会からのサポートでシンガポールから来日しているステファン先生と会に出席し、最終日に鎌倉大仏と鶴岡八幡宮を観光して帰って…

すっかり秋らしくなりました。今週で9月も終わりです。更新が遅れました。先々週の木曜日は大学院一期生の鎮西君と秘書の中川さんの送別会がありました。鎮西君は、大学院一期生として、消化器内科も立ち上げで最も大変だった時期に、研究及び診療の整備に尽…

更新が遅れました。夏バテもありますが、新たなプロジェクトの申請書作成で時間が取れませんでした。ようやく先週末に申請書作成は峠を越すことが出来ました。アジア研究教育拠点事業に「アジアのヘリコバクターピロリ感染及び胃がん予防研究教育拠点形成」…

今週は火曜日に、文部科学省から平成19〜21年度に採択された大学院教育改革支援プログラムの事後査察がありました。前日はその準備のために、ほぼ徹夜になってしまいました。一応、その甲斐があって、無事査察のヒアリングを終えることが出来ました。また、…

先週金曜日はBlumberg教授を有馬温泉にお連れしました。以前にも日本の温泉に入ったことがあるらしく、温泉を提案したところ喜んで行くとのことで、吉田准教授と一緒に日帰りで行ってきました。私も実は神戸に来て6年目ですが、初めての有馬で、ありがたい…

先週金曜日は九州大学の先端医工学診療部を見学させていただきました。橋爪教授が医療機器開発を積極的にされている教室で、内視鏡手術のトレーニングセンターを運営され、全国からの多くの若手医師を教育されています。私たちが運営している神戸消化器内視…

今週はお盆もあり事務的な会議が少なく落ち着いた週でした。おかげで、水曜日に京都大学に伺い、じっくりと共同研究の打ち合わせをすることが出来ました。レーザー内視鏡治療機器開発の強力なコンソーシアムが構築されそうです。益々楽しみが膨らんできまし…

先週木曜日から今日まで中国の瀋陽に行って来ました。中国消化器内視鏡学会の胆・膵分科会の会長である瀋陽北方医科大学の麻教授からの招待を受け、「早期膵癌診断の展望」と題して、当教室におけるメタボローム解析のデーターを紹介しました。麻教授からは…

先週月曜日は今年度採択された科学研究費補助金の新学術領域研究「感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換」の班会議の出席のために東京へ日帰り出張に行ってきました。採択後初めての会であり、これから5年間の運営につ…

先週土曜日は同門の先輩や後輩が集まる定例の会がありました。季節柄、鱧を食べようということで「鱧の会」と名づけられています。恩師や同門の先生方の話や、懐かしい昔のハプニングのことで会は盛り上がりました。大学の中でややもすると視野が狭くなって…

先週から梅雨が明け、いきなり猛暑が続いています。先週金・土曜日と東京で会議と研究会に出席し、今週は水曜日から今日までマニラに行って来ました。マニラは更に暑いだろうと思っていましたが、実は日本より気温は低かったです。メディカルツーリズム(最…

今週は日曜日に民間医局主催の学生・研修医対象とした病院紹介のために、大阪へ行って来ました。今年は昨年より時期を遅く設定し、対象も学5年生学生と研修医に絞ったとの主催者スタッフの説明でした。本学のブースには昨年は訪問者が50名程度でしたが、今年…

昨日はこの2ヶ月ほどずっと頭を悩ませていたグローバルCOEの中間評価のヒアリングが東京でありました。10分間のプレゼンと15分の質問で23〜24年度の予算が決定されるとあって、責任重大でしたが、研究科長も出席していただき、何とか無事終了しました。大き…

先週土曜日は第6回神戸消化器クラスター研究会がありました。雨の中120名が集まりました。私が神戸に赴任して丸5年が経ち、5周年記念的な意味合いで森田助教から消化器内視鏡治療の現状と展望について、久津見特命教授からレーザー医療について、これまでの…

先週末は東京での研究会に出席してきました。グローバルCOEのヒアリング用のスライドも先週末に用意し、今週月曜日に医学部長や執行部の先生方に提示し、大筋は何とか整いました。今日は京都で開催された日本ヘリコバクター学会に出席してきました。共同研究…

振興調整費の財務省折衝も終わったようで、待機も解除されました。待機の間に、1ヶ月以上遅れていた依頼原稿を2つ書き上げ、一段落しました。と思ったとたん、またまた、上から指示があり重責を課せられました---。最近、自分でも良く身体がもっているなぁ…

先週金曜日は顧問をしているフットサル部の新入生歓迎会に出席しました。今年は5名の部員と7名のマネージャーが入ったとのことです。部員よりマネージャーが多いのに少し疑問を感じましたが、フットサルに人気があることはよしとしましょう。学生と気兼ねな…

振興調整費の経費積算書はやはり大変な作業でした。先週月曜日に、大学事務と打ち合わせをしたところ、事務サイドが手付かずで思わず頭が真っ白になってしまいました。ありがたいことで、7年前に福井医科大学で振興調整費が採択された際に手伝ってくれた福井…

今週は惨憺たる1週間です。もともと咽頭はアレルギー体質で弱いのですが、月曜日から喉の痛みを感じ、来週水曜日締め切りの振興調整費の経費積算書作成に取り組んで、無理が重なったのか、火曜日朝から声が潰れてしまいました。火曜日は外来日なのに、患者さ…