2015-01-01から1年間の記事一覧

しばらく更新が出来ない間に、今年も御用納めになってしまいました。振り返ってみると、今年は、怒涛の1年でした。国内では、日本ヘリコバクター学会、国際ESDハンズオンセミナー等、多くの会を開催し、研究プロジェクトも、疾患バイオマーカー探索、レーザ…

失礼しました。すっかり更新が途切れてしまいました。最近めっきり寒くなってきました。ついに先週末にこたつを出しました。今年も残り少なくなってきました。今年は、私にとって特に充実した年でした。一番に挙げられることは、マニラのセントルークスメデ…

連休の合間の日曜日に福井で、研究会と恩師の郡先生を囲む会があり参加してきました。今回は、私の還暦のお祝いも兼ねていただきました。福井で勤務した13年間、苦楽を共にしてきた仲間が集まってくれました。嬉しい限りです。 昨日から寒くなってきました。…

昨日は教室の皆さんが還暦のお祝いをして下さいました。皆さんありがとうございました。皆さんからまだまだ若い、元気だと言われるのですが、60になった時は、残りどれだけ頑張れるのかなっと、さすがにちょっと気分も落ち込みました。しかし、今は逆に、日…

今週月曜日に台湾から戻り、昨日は外来診療終了後、東京へ出張に行き、今朝朝一番の便で神戸に戻ってきました。 台湾は台南の国立成功大学での国際シンポジウムで「Helicobacter pylori infection and gastric cancer」の講演をしてきました。台湾の民族的英…

今日は小春日和の気持ち良い日でした。と言っても昼ごろにポートアイランドの事務所から大学へ戻る移動の際に外へ出ただけですが。 今週は、体調がすぐれないままで、そのまま明日から台湾です。今回が今年最後の海外出張となります。だんだん体力の回復が遅…

ジャカルタから戻り、4日から7日までマニラに行って来ました。今回はセントルークスメディカルセンターにおけるGastroenterology International Symposiumに、梅垣特命教授、岡部特命准教授、石田助教と共に参加してきました。マニラはすっかりクリスマス…

今日から11月です。また、久しぶりの更新になってしまいました。その間、文部科学省の科学研究費補助金の申請書作成に取組み、何とか3件申請することが出来ました。また、28日に経産省の医療技術・サービス拠点化促進事業「マニラにおける国際先進消化器内視…

長期出張続きが今日で一段落しました。久しぶりの更新になってしまいました。10月8日朝から10日まで日本消化器病週間に出席のために東京へ行き、土曜日に神戸に戻り、プラズマ内視鏡治療機器開発の動物実験を実施し、10日から15日までマニラへ、さらに、16日…

すっかり涼しくなりました。大村氏に梶田氏とノーベル賞受賞の嬉しいニュースが続いています。その反面、現実的にいろいろな公的研究助成金や補助金の事務手続きの煩雑さ、使用制限の厳しさに疲弊しています。年々研究費の使用が煩雑になってきています。日…

とうとうヤクルトが14年ぶりにリーグ優勝しました。万歳! 今日は高校の関西支部の同窓会があり、卒業後初めて出席してきました。これまで、クラスの同窓会には何回か出席したことがあるのですが、高校全体となると機会を逸していました。区切りの年という…

先週21日から25日までマニラに行ってきました。今回は、セントルークスメディカルセンターグローバルシティーで、10月12日に開催される現地での国際先進消化器内視鏡センター設立記念式典の打ち合わせをしてきました。センターの内装工事は、当日ま…

9月に入って夏バテでしょうか?ちょっと心身ともに疲れが目立ってきているように思います。ブログの更新が減ったのを心配され、連絡をいただいたりしました。今は、すっかり涼しくなり、少し回復してきました。 一昨日は経済産業省の医療技術・サービス拠点…

更新が久しぶりになってしまいました。ジャカルタから帰国して、留守中の事務処理に時間が取られてしまったのに加え、少し疲れが出てしまいました。夏バテもあるのでしょう。文部科学省の科学研究費の申請時期になりましたので、元気を戻して頑張ります。す…

ジャカルタでの内視鏡指導は、毎日、日本ではあまり考えられないような症例続きです。昨日は、腸瘻に留置していた栄養チューブが腸内に迷入してしまい、小腸内視鏡で回収することになったのですが、現地ドクターが小腸内視鏡の挿入に苦労し、石田助教が助け…

昨日からジャカルタに来ています。昨年から始まっている経産省の貿易投資促進事業「インドネシア内視鏡アドバンス手技普及支援事業」で、インドネシア大学内に設立された先進消化器内視鏡センターにおける現地医師の指導を実施しています。 一昨日は今回の講…

台風15号の被害が西日本で報告されています。いち早い復旧を祈念しております。神戸は一時強い風雨がありましたが、台風の進路からそれて、当初想定してより大きな影響はありませんでした。今日は雨の中、農学部へ現在進めている農工医プロジェクトの特別セ…

昨日から北京に来ています。会場は北京郊外のホテルで、心配していた大気汚染はありませんでした。旧知の北京大学のFulian教授が会長を務める第10回中国ヘリコバクターピロリ学会で、特別講演「Distribution Characteristics of H.pylori Strains in Asia」…

今日は循環器内科の平田教授とともに、ある会社のプロトンポンプ阻害剤の効能・効果追加記念講演会、「抗血栓療法の問題点を考える会in神戸」に出席してきました。循環器内科と消化器内科に加え、脳外科・神経内科の100名を超える多くの先生方が参加し、活発…

お盆明け、昨夜からの雨ですっかり涼しくなり、秋の気配を感じるほどでした。お盆休みから秘書さんたちも戻り、今日から新たに2名の秘書さんが加わり、教室内に活気が戻ってきました。私自身もこの週末、仕事を忘れゆっくりすることが出来ました。といっても…

昨夜の雨で今日は若干暑さも和らいだようです。今日は九州大学のアジア遠隔医療開発センターをキーステーションとして、神戸大学とインドネシアのインドネシア大学、スラバヤ大学、アイルランガ大学との間でインターネット会議を行いました。インドネシア大…

経産省の医療技術・サービス拠点化促進事業「マニラにおける国際先進消化器内視鏡センター設立」において、10月12日にマニラのセントルークスメディカルセンターグローバルシティーに国際先進消化器内視鏡センターが設立されます。現地での記念式典の前に、…

週末ちょっとハプニング。ガラスのドアにおでこをぶつけてしまい、おでこの傷に加えて皮下出血が目尻にまで下がってきて、みっともない状況になってしまいました。今日は、皆さんに「どうしたの」と言われ、説明に終始した1日でした。しばらくの辛抱ですね。…

今日は、先日採択された医工連携事業化推進事業「国産オリジナル技術を基礎とする内視鏡下レーザー治療器の開発・海外展開」の初の会合がありました。また、同時に生体ブタを用いた大腸の内視鏡的粘膜下層剥離術を新しい附属装置を取り付けたレーザープロー…

今日は、近畿内視鏡治療研究会特別企画によるESD Hands on seminarがありました。中国とメキシコからの研修生含め13名が生体ブタを用いたトレーニングに熱心に取り組んでいました。 ランチョンセミナーでは、日頃お世話になっている中繁様から「電気メスの話…

火曜日夜遅く鳥取から神戸について、水曜日のプラズマ医療機器開発プロジェクトのヒアリングの資料確認に加え、せっかくの東京出張なので、先日採択された経産省の医療拠点化促進実証調査事業「マニラにおける国際先進消化器内視鏡センター設立」の打ち合わ…

今日は外来日でした。実は外来終了後13時過ぎの列車で鳥取へ行く予定でした。ところが、外来に行ったとたん、いつも外来の補助をしていただいているクラークさんから電話が入り、週末に熱中症にかかって入院していて今日はお休みということの連絡がありまし…

昨日は第16回神戸消化器クラスター研究会が開催され、90名ほどの参加で盛会でした。肝炎と食道静脈瘤の治療の現状をクラスター参加施設にアンケート調査した結果の報告と、広島大学の茶山先生に「モデル動物を使用した肝炎ウイルスの研究」の特別講演をいた…

今日のニュースで、厚生労働省の「がん検診のあり方に関する検討会」が、市区町村が行う胃がん検診で、新たに内視鏡検査の追加を提言することを決めたと報じられました。早ければ来年度からの検診に反映させるといっています。従来の胃レントゲン検査もこれ…

今日は、健康診断を受けました。ちょっと体重が昨年より2kg増えており、診察医からも、お小言を言われてしまいました。国内外の出張が続いていたため、食事摂取の時間が乱れたりしたためでしょう。反面、夏バテといいつつちゃんと食べられているということで…