2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨も明け7月も最終日です。私も神戸に赴任して丁度1年半が経ちます。一人で神戸大学に赴任し、当時はまだ、消化器内科の動向も定まらず、不安定な日々を過ごしていましたが、この1年半で、来春から内科学大講座と共に消化器内科が分野として新設される…

ようやく梅雨が明けたようです。神戸は朝から快晴です。昨日は夕方、韓国からの交換学生を神戸ハーバーランドに案内し、共に食事をするために久しぶりに明るい時間に大学を出ました。わずか1週間の研修でしたが、日韓の学生事情の違いを知ることが出来、ま…

九州は梅雨が明けたようです。そろそろ夏本番を迎えることになります。 昨日はラボミーティングでした。これまで毎週水曜日の夜に、大学院生が自分の研究の進捗状況と関連英文論文の解説を当番性で発表しています。彼らはまだ研究を始めて4ヶ月ですが、各自…

医科学研究科の再編において、内科が大講座性となり、それぞれ臓器別に分野を分けることが教授会でも承認されたことは本ブログでも紹介したかと思います。そろそろ再編の概要の決定がなされる時期となってきました。来春神戸大学に初めて消化器内科が設立さ…

神戸は今朝久しぶりに晴れ間が覗いていましたが、梅雨明けはまだ先のようです。昨日来日した韓国釜山の東亜大学医学部の学生は2名とも女性で、医学部内の女性の比率を聞いたところ5年生は60%が女性で、彼女らの学年で始めて女性が過半数を占めたと言っていま…

今日から木曜日まで韓国の東亜大学の学生(日本でいう5年生)が2名、消化器内科を研修することになりました。また、今月末から3ヶ月、フィリピンから文部科学省の論博コース(海外在住の研究者が年に90日間日本に滞在し、5年間で研究成果を論文にまとめ学位を取…

昨日は舞鶴まで日帰りの講演出張でした。「ヘリコバクターピロリ除菌と抗潰瘍剤」という演題名で、ピロリ菌感染と胃癌との関係、ピロリ菌除菌によってある程度胃癌が予防出来ることについて、さらに、ピロリ菌感染が無くなる将来における胃酸分泌調整につい…

今日も雨が強く降っています。早く梅雨が明けてほしいものです。天気にかかわらず私たちの研究はまた新たな展開になってきました。昨日は先端医療振興財団との共同研究に、夕方5時から夜10時までポートアイランドの研究室に行ってきました。「体腔内MR」がテ…

大雨です。朝からびしょ濡れです。先日の神戸市医療機器開発センター(MEDDEC)での生体ブタを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術の実技トレーニングの大成功により、昨日の日記において、神戸消化器内視鏡機器開発・教育センター設立を宣言しましたが、消化器内視…

昨日は第3回神戸消化器内視鏡治療研究会を開催し、特別企画「生体ブタを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の実技トレーニング」を無事執り行うことが出来ました。これまで、ブタの切除胃を用いたトレーニングが各地でされていましたが、このような取り組み…

たった今、神戸大学附属病院研修医採用試験の面接が終了しました。約4時間に亘り23名を面接しました。評価としては皆高い評価を付けました。本学出身生もBed side Learningで教えていたころに比べると、スーツ姿をしているというだけでなく、しっかりとした…

今朝は梅雨は過ぎて夏真っ盛りのような青空です。暑い日が続き夏ばて気味ですが、週末も大事な予定が入っており気が抜けません。日曜日は神戸大学の研修医試験です。面接を担当することになっています。「神戸大学を志望した理由は?」などとありきたりの質…

昨日は午後12時15分から会議続きで、全ての会議が終了したのが夜8時ごろでした。さすがに疲れました。ただ、病院運営審議会と教授会で平成19年度医学系研究科改組案が提出され、内科が内科学講座として大講座で一括され、その中で附属病院の臓器別の診療科に…

昨日は来週の月曜日に開催される第3回神戸消化器内視鏡治療研究会の打ち合わせのためにポートアイランドの神戸医療機器開発センターに行ってきました。今回の特別企画である内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の実技セミナーには、生体ブタを用いて、よりリアルなE…

今日も朝から暑いです。この暑さを吹き飛ばす朗報として、来年度の大学院の第一次募集に、当教室に6名の応募がありました。本年度は10名が大学院に新規に入学し、1名が老年内科から大学院2年生が加わって、大学院生合計11名が当教室に来ていただきました。来…

夏も本番を迎え暑い日々が続いています。食中毒が発生しやすい時期ですので、皆様気をつけて下さい。 先週末は出張が続いてましたので月曜の朝は厳しいです。今週も土曜日は大阪で会が、日曜日は神戸大学医学部附属病院の研修医採用試験、来週月曜日は私たち…

昨日は5-6年生を対象に消化器内科進路説明会を開きました。5人の学生が来て、私たちの消化器内科としての教室の方針について説明をしました。3人の学生は、私たちの方針に共感し、将来消化器内科を専攻することを決意していただきました。当教室はプロフェッ…

今日は朝一番から消化器内科の病院長ヒアリングを受けました。消化器内科は平成17年度は延べ入院患者数17,094人(消化器内科ベット数53)、延べ外来患者数24,074人と内科の中では最も多い状況であり、病院長からもがんばっているということを認めていただきま…

私が赴任して1年半が経ち、順調に教室も立ち上がり、今回、このような日記欄を作成することになりました。教室の日々の動き、教授のひとりごとなどを記載し、皆様のご理解とご支援をいただければと思います。しかし、若手医師、先輩諸先生、患者さまなどが対…