2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の日経に「閉塞打破:企業経営の条件」という示唆に富んだ記事がありました。今、頭を悩ませている教室運営にも繋がるものであり、紹介します。 技術力に違いがなくても、開発チームの特徴によって、生み出される新製品は大きく異なる。創造的な新製品を…

ようやく秋らしく涼しくなってきました。もう9月も残り少なくなり、今年度も半分過ぎることになります。連休のおかげで、夏バテの疲労感も少し解消されました。そこで、今年度後半と来年度に向けて教室運営について少し考えを整理していきたいと思います。 …

台風は近畿から東に外れて過ぎていきました。神戸には大きな影響はなかったようですが、警報が出たことから、6年生や大学院の講義は休講になりました。東京出張も急遽無くなり、部屋で、日本消化器内視鏡学会近畿地方会や神戸メディカルフェスティバルの準備…

今日は朝から土砂降りの雨で大雨警報が出ていました。ずぶ濡れになる覚悟で、着替えを持って出勤しました。案の定ずぶ濡れになり、着替えた上で、外来に出ました。この雨の中、多くの患者様が受診されて、大変だったと思うと、ついつい診療時間が延びてしま…

また、台風が近づいているようで雨が降ってきました。今日は、2週間後に迫ってきた日本消化器内視鏡学会近畿地方会の会場打ち合わせのために、お昼の時間帯にポートピアホテルに行ってきました。大雑把な私を、教室の先生や秘書さんたちに支えていただいてい…

今日も慌ただしい一日でした。朝は、平成20年に採択されたスーパー特区「消化器内視鏡先端医療開発プロジェクト」で開発が進んでいる、レーザー内視鏡やナビゲーションシステムの将来的な医療機器申請について、ポートアイランドの国際医療開発センター(IMD…

昨日は東京日帰り出張後、直接帰宅したのですが、疲れ過ぎていたのか、かえって寝ることができませんでした。この数日立て込んでおり、メールチェックも十分出来ず、未開封で山積みになってしまっています。また、今年度から日本消化器病学会の英文誌Journal…

昨日は午後から大阪で検診について、「がんで死ぬことなかれ」と題して講演をしてきました。日本は先進国の中で唯一がん死亡が増加している国であり、政府が進めている、目標・がん検診率50%を速やかに達成する必要があります。講演の中で、1年半前に私自…

先週金曜日は医療イノベーション神戸連携システム(MIKCS)の立ち上げ会を開催し、役員や事業運営方針等が決定されました。いよいよ医療現場を中心とした実質的な産学官連携が始まります。その後に、生命医学イノベーションの大学院講義を兼ねた講演会を行い…

昨日は、東京で日中笹川医学奨励金制度第34期研究者歓迎式典に出席してきました。青島大学から尹先生が1年間私たちの教室に研修に来られることになりました。式典には日中医学協会会長の森先生、笹川記念保健協力財団会長の日野原先生はじめ、日本医師会長、…

火曜日は外来診療日で、週の中で最も心身ともに大変な曜日です。患者の皆様にはいつも予約時間が大幅に遅れてしまいご迷惑をお掛けしています。今日は特に初診の紹介患者様が多かったせいか、予定が大幅にくるってしまいました。その後、検査に立ち会い、合…

週末は台風で皆様大変だったことでしょう。台風情報について、先日、米軍のデーターについて紹介したかと思います。これまでは、米軍の情報の方がより正確なように思っていましたが、今回はちょっとずれていたようです。聞くところによると、最近の日本の台…

日経新聞に、京都大学が10月から、資金獲得や研究支援などの専門業務を担う常勤職員を公募することが掲載されていました。研究者が本業に専念出来るよう助成金申請といった事務を支援するためです。そんな中、私は今朝、6700円のウイルス対策セキュリティー…

今日はちょっとバテ気味でしたが、午前中、神戸大学大学院農学研究科食の安全・安心科学センターと東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター主催の「食の機能性・安全性、そして安心を科学する」フォーラムに参加し、午後から、今月から入居し…