2011-01-01から1年間の記事一覧

今日も慌ただしい一日でした。朝は、平成20年に採択されたスーパー特区「消化器内視鏡先端医療開発プロジェクト」で開発が進んでいる、レーザー内視鏡やナビゲーションシステムの将来的な医療機器申請について、ポートアイランドの国際医療開発センター(IMD…

昨日は東京日帰り出張後、直接帰宅したのですが、疲れ過ぎていたのか、かえって寝ることができませんでした。この数日立て込んでおり、メールチェックも十分出来ず、未開封で山積みになってしまっています。また、今年度から日本消化器病学会の英文誌Journal…

昨日は午後から大阪で検診について、「がんで死ぬことなかれ」と題して講演をしてきました。日本は先進国の中で唯一がん死亡が増加している国であり、政府が進めている、目標・がん検診率50%を速やかに達成する必要があります。講演の中で、1年半前に私自…

先週金曜日は医療イノベーション神戸連携システム(MIKCS)の立ち上げ会を開催し、役員や事業運営方針等が決定されました。いよいよ医療現場を中心とした実質的な産学官連携が始まります。その後に、生命医学イノベーションの大学院講義を兼ねた講演会を行い…

昨日は、東京で日中笹川医学奨励金制度第34期研究者歓迎式典に出席してきました。青島大学から尹先生が1年間私たちの教室に研修に来られることになりました。式典には日中医学協会会長の森先生、笹川記念保健協力財団会長の日野原先生はじめ、日本医師会長、…

火曜日は外来診療日で、週の中で最も心身ともに大変な曜日です。患者の皆様にはいつも予約時間が大幅に遅れてしまいご迷惑をお掛けしています。今日は特に初診の紹介患者様が多かったせいか、予定が大幅にくるってしまいました。その後、検査に立ち会い、合…

週末は台風で皆様大変だったことでしょう。台風情報について、先日、米軍のデーターについて紹介したかと思います。これまでは、米軍の情報の方がより正確なように思っていましたが、今回はちょっとずれていたようです。聞くところによると、最近の日本の台…

日経新聞に、京都大学が10月から、資金獲得や研究支援などの専門業務を担う常勤職員を公募することが掲載されていました。研究者が本業に専念出来るよう助成金申請といった事務を支援するためです。そんな中、私は今朝、6700円のウイルス対策セキュリティー…

今日はちょっとバテ気味でしたが、午前中、神戸大学大学院農学研究科食の安全・安心科学センターと東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター主催の「食の機能性・安全性、そして安心を科学する」フォーラムに参加し、午後から、今月から入居し…

昨日から、戦略的客員教授の大平先生(九州大学)が、企業との共同研究の打ち合わせのために神戸に来ていただいています。2カ月ぶりにお会いし、その間の研究の進捗状況を、大学院生の河原君と一緒に聞かせていただきました。相変わらずのスピーディーな医療…

大学の夏休みが終わり、今週から5年生がBed Side Learning、6年生が個別病院実習に回ってきました。今年は、6年生は23名が消化器内科を実習先として選んでくれ、2年目の研修医も17名が消化器内科をローテートしてくれます。年々、増加してきているようです。…

今日はうれしいニュースがあります。先日から報告していました医療イノベーション神戸連携システム(MIKCS)が正式に起ちあがりました。神戸大学の生命医学イノベーション創出人材養成センターと、神戸市機械金属工業会医療用機器開発研究会、神戸大学支援合…

今日は、特区の打ち合わせ会に大阪まで行ってきました。暑さがぶり返している中、日中の移動で汗だくになってしまいました。国はイノベーションのために色々政策的案件を提案していますが、まだまだ最終製品が上市するような成果が挙がってきていない現状で…

今朝は約15分の徒歩通勤時も汗をかくことなく暑さの和らぎを実感しました。 日本人間ドック学会では、昨年人間ドックを受診した全国約300万人のうち、異常なしの割合は8.4%と過去最低であったと報告しています。異常があった検査項目は多い順に肥満(27.7%)…

先週は東日本大震災で延期になった日本消化器内視鏡学会が開催地を青森から名古屋に移して開催され、水〜金曜日まで出席してきました。今回は、私たちの教室から、シンポジウムやワークショップ等の主題7演題、一般演題4演題を発表しました。金曜日は杉本…

9月9日に神戸大学医学研究科で開催する講演会の案内を日本経済新聞に掲載しようと考え、担当者に来ていただきましたが、日本経済新聞社の広告掲載システムが理解できず、掲載を他社に変更することになりました。これで、2回目の交渉不成立です。以前は、広告…

お盆は大学及び大学附属病院は休みではないのですが、幸い、会議等は無く、時間内でもゆっくりと仕事が出来、これまで、読めていなかったイノベーション関係の資料等を確認したり、直近の仕事の整理が出来ました。特に、今、力を入れている生命医学イノベー…

暑さ厳しい日々が続き、うんざりしています。皆さまも体調管理に気をつけてください。 今日は、知人から連絡が入り気がついたのですが、先日取材があった内容が神戸新聞に掲載されたようです。 http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/0004363641.shtml 内容を…

今日は神戸大学内科医会があり、約140名が集まりました。この会は、神戸大学の内科再編により、内科学講座としての大講座制を取り、消化器内科学分野など臓器別専門分野に分かれたことを機に設立された会です。神戸大学内外の内科学の先生方の同門会的な会で…

昨夜から今日の午前中まで、大学のネットワークがシャットダウンして、仕事にならないと共に、メールから解放されたひとときでした。何と私たちの生活にインターネットやeメイルが入り込んでいることか、おかげで、昨夜はあきらめていつもより早く帰りました…

先週思い掛けないメールがオフィスに届きました。福井時代の患者さんからでした。良くないことが続いてちょっと疲れていたところ、ふと私を思い出してインターネットで検索し、ブログを読んで頂いたようです。ブログを読んで元気づけられたと書いて下さいま…

昨日は、恒例の納涼会があり、医師、看護師、臨床検査技師、秘書さん達70名余りが集まり賑やかな会になりました。中国北京から3カ月研修にきていたチャイさんが近く帰国するため、送別会も兼ねました。研修医の先生方も多数参加してくれ、楽しい話で盛り上が…

昨日はKobe Hepatitis Conferenceが開催され、瀬尾講師が、C型肝炎のインターフェロン治療に関する関係病院との医師主導型臨床試験の中間報告を発表し、その後、広島大学の茶山教授が特別講演をされました。私たちの臨床試験に比べ10倍以上の症例数で、C型肝…

昨日から、神戸大学医学部附属病院内にコンビニ(ファミリーマート)がオープンしました。営業が平日夜9時までなので、患者様はもとより私たちも大変便利になりました。昨日はついつい夕食に冷たいとろろそばを買ってしまいました。睡眠不足と夏バテで食欲が…

昨日、神戸市内の増床病院への病床配分が決定されました。田中紘一先生と進めている消化器先端医療に特化した神戸国際フロンティアメディカルセンターは120床に決定されました。申請数より削減されましたが、病床数が決まったことによりセンター設立準備が今…

今日は平成23年度10月入学と、平成24年度4月入学の第1回の大学院入学試験がありました。消化器内科としては、社会人入学希望者が2名受験しました。一人は工学部卒で修士を取得、もう一人は農学部卒で修士を取得して、企業で働いています。食と健康についての…

今日は臨床研究の打ち合わせのために、東京へ日帰り出張でした。新幹線での移動の際の食事に好んで食べているものに、タコめしにぎりがあります。なかなか美味しいです。サイドに神戸名物のくぎ煮が添えられています。今日はお腹がすいていて、写真を撮る前…

今年度は、10月に日本消化器内視鏡学会近畿地方会、来年1月にマニラでの神戸メディカルフェスティバル、2月に神戸国際消化器内視鏡セミナーと、3つのイベント、そして、グローバルCOE、生命医学イノベーション創出人材養成、アジア研究教育拠点事業、新…

高齢化・人口減少が続く我が国において、一層の「開国」、すなわちグローバル化の促進と、人材の「質」の向上が活路となり、日本経済の本質的な力を高めるにはイノベーションが必要であると、内閣府の年次経済財政報告に謳われています。現在、消化器内科に…

日曜日に恩師川井啓市先生を偲ぶ会があり、多くの同門の先生方が集まり、いろいろ懐かしい話に盛り上がりました。学生時代、外科医志望の私が、川井先生に呼ばれ、外科医志望の私には先生は関係ないんですけどなんて失礼な話をしたところ、「診断の出来る外…